北条氏のふるさとを訪ねて

平成18年11月14日〜16日まで、家内と一緒に伊豆長岡へ行ってきました。
我々夫婦には自動車という足がないため、いつも宿屋近辺を散歩するのが決まりとなっています。 今回もこうしたやり方で二日目と三日目に散歩して北条の里を歩いてみました。
伊豆長岡には源頼朝が流された蛭ヶ小島があり、頼朝の正室、北条政子の産湯の井戸、政子の父・北条時政の墓、北条義時夫婦の墓、 北条時頼の墓、北条氏累代の墓所などが有ります。
まずは伊豆長岡における上記史跡の所在を明らかにする地図を示し、それから関連の史跡へと案内しよう。 関連の史跡の内容説明は史跡に掲示してある看板をもって代用しています。なお一部の案内板に文字の不鮮明な所が有ることをご了承願います。


史跡地図

最明寺
一、最明寺

北條時頼の墓説明
北條時頼の墓説明

北條時頼の墓
北條時頼の墓

北條時頼の墓への階段
北條時頼の墓への階段


二、北条寺


北條寺の説明パネル


北条義時夫婦の墓


北条義時夫婦の説明パネルと承久の変

加賀に於ける承久の変に関する記事は「板津歴史」の項に於ける「板津景高と承久の乱」を参照願います。
 


三、成福寺


北条義時ゆかりの成福寺説明パネル


成福寺の由来説明パネル


成福寺と北條館・堀越御所説明パネル


北条氏累代の墓所


四、北条政子産湯の井戸


五、願成就院


願成就院説明パネル


足利茶々丸公御墓


500羅漢像


北条時政公御墓

inserted by FC2 system